そのサプリメントでほんとに大丈夫?

[公開日]

[最終更新日]2017-09-04

    [vc_row][vc_column][vc_column_text]あなたが今飲んでいるサプリメントは、あなたの悩みや症状にあったものですか?
    数多くのサプリメントが市販されていますが、その成分もさまざまです。では、今あなたが飲んでいるサプリメントの成分はそれでいいのでしょうか?悩みや症状に合わせた、おすすめの栄養素をご紹介いたします。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_row_inner][vc_column_inner][vc_column_text]

    概要

    悩みや症状別!おすすめの栄養素


    [/vc_column_text][vc_column_text]

    風邪・インフルエンザ

    ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEがおすすめです。
    風邪もインフルエンザもウイルス性疾患ですから、体の中に入って増殖をはじめたウイルスを、なるべく早い時点でやっつけることが大事です。それは免疫細胞の役目ですが、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEはこの免疫細胞を元気にしてくれる栄養素です。またビタミンAは粘膜を強くする作用があるので、予防効果があります。[/vc_column_text][vc_column_text]

    美白

    白い肌のためにおすすめなのは、まずビタミンC、そしてグルタチオンです。これらはメラニン色素の生成を抑える慟きをしてくれます。また、紫外線の害から肌を守ってくれるのは、各種の抗酸化物質です。ベータカロテンや、トマトのリコピン、コエンザイムQ10などは、紫外線を受けた肌のダメージを軽減してくれます。
    [/vc_column_text][vc_column_text]supplement-03[/vc_column_text][vc_column_text]

    保湿

    お肌の保湿をサボートしているのは、油分です。特にオメガ3系脂肪酸であるアルファリノレン酸は摂取した量の半分が皮膚に利用されるほど、肌の細胞に必要とされ、保湿の重要な要素であるセラミドの分泌をサポートします。健康な肌のためには、他にも十分なタンパク質、亜鉛、ビタミンB12、葉酸なども重要です。[/vc_column_text][vc_column_text]

    イライラ

    亜鉛、EPA、DHAがおすすめです。またビタミンB群や、鉄、カルシウム、マグネシウム、アミノ酸(チロシン、トリプトファン) も効果的です。女性の場合、イライラするのは鉄の欠乏によることも多いのです。鉄はエネルギーを生成する際に重要な役目を担うので、鉄が足りないと文字通り「ガス欠」になってしまいます。同時に鉄は、気持ちを穏やかにする神経伝達物質であるセロトニンの合成もサポートしています。そのため鉄が不足するとイライラしやすくなるのです。[/vc_column_text][vc_column_text]

    肩こり・腰痛

    EPA、DHAのほか、ビタミンB群、ビタミンE、鉄、イチョウ葉、ボスウェリア・セラータなどもよいと思います。EPA、DHAなどのオメガ3系脂肪酸は炎症を抑える作用があります。また血流をよくするという意味でビタミンE、イチョウ葉をおすすめします。ボスウェリア・セラータは炎症を抑える作用を持つハーブです。痛みが生まれるメカニズムはいろいろあり、それによって役立つ成分もまた違ってきます。[/vc_column_text][vc_column_text]

    下痢・便秘

    腸内の環境を整えるため乳酸菌、グアガム、サイリウム、イソフラボン、グルタミン、ビタミンAなどがいいでしょう。乳酸菌は自分の体と相性のいいものを探すことをおすすめします。ヨーグルトやサプリメントがいろいろな会社から出ていますが、菌がそれぞれ違います。いろいろ試してみて、ご自分にあったものを探してください。なお、ヨーグルトを食べるときは空腹時をおすすめします。食後など、胃液がしっかり出ているときに食べると、ヨーグルトの乳酸菌が死んでしまうからです。お漬物などでも乳酸菌は摂れますので、乳製品が苦手な方はこちらがおすすめです。

    グアガムはおすすめの食物繊維です。大腸で善玉菌の働きによって「短鎖脂肪酸」に分解されて大腸の環境を改善します。便秘と下痢の両方によい効果があるとされています。また、亜鉛を摂取するのもおすすめです。

    →便秘とお肌の関係[/vc_column_text][vc_column_text]

    アンチエイジング

    食べ過ぎを避けること、適度な運動をすること、抗酸化栄養素である、Bカーテン、ビタミンC、ビタミンE、抗酸化酵索の構成成分となる亜鉛、セレン、マンガンなどを摂取することがボイントです。[/vc_column_text][vc_column_text]

    抗酸化栄養素・・・細胞の抗酸化力を高める栄養素のこと。

    「カロテノイド」
    ベータカロテン、リコピン、ルテイン、ゼアキサンチンなど。色の濃い野菜や果物に多く含まれる。

    「抗酸化ビタミン」
    ビタミンA(ベータカロテン)、ビタミンC、ビタミンEなど。これらは互いに助け合って活性酸素を消すので、一緒に食べるのが効果的。野菜や果物に多く含まれる。またコエンザイムQ10もビタミンと似た働きをします。

    「ポリフェノール」
    フラボノイド(カテキン、イソフラボン)、アントシアニンなど。植物に多く含まれる。お茶、赤ワイン、チョコレート、ココア、ブルーベリーなどに多く含まれる。

    「補酵素類」
    亜鉛、鉄、セレン、銅、マンガン、コエンザイムQ10など。活性酸素分解酵素の活性を高める。 大豆、そら豆、ゴマ、海苔、小魚、カキ、カニなどに多く含まれる。

    [/vc_column_text][vc_column_text]

    疲れ

    エネルギー生産にかかわる、ビタミンB群、鉄、コエンザイムQ10、アルファリポ酸などの摂取がおすすめです。また、体の代謝を促進してストレスに対応するホルモン(コルチゾール) を作り出しているのは副腎です。この副腎が消耗すると、寝起きが悪かったり、やる気が起きない状況に陥ります。副腎をサポートしてくれるのは、ビタミンCとパントテン酸です。[/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height=”30px”][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]supplement-02[/vc_column_text][vc_column_text]サプリメントはあくまでも栄養補給

    サプリメントに書かれている「効果」だけを見るのではなく、サプリメントの成分や栄養素に意識してみては?
    ここにあげた栄養素すべてが、必ずしも完全にサプリメントで摂取できるわけではありません。ましてや、サプリメントだけで完全に治療ができることもありません。日々の生活を意識することが大切です。栄養素の不足は、体の不調につながります。サプリメントはあくまでも栄養補給として、サプリメントに頼らない生活を目指しましょう。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_empty_space height=”50px”][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text][/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]